
元彼に復縁したいと思わせる10の方法!復縁を考えはじめた男性のサインも
2020.11.24
一度別れたものの、やっぱりあのぬくもりが忘れられない……。そんな女性は多いと思います。でも、復縁を望んでいるのは私だけ?と感じたり、彼にも自分のことを思い続けて欲しいと思ったりしませんか?
元彼があなたと復縁したくなる方法と、相手の心が動いて復縁を考え始めた男性のサインなどを紹介しています。彼の心を振り向かせて、ぜひ「復縁したいと思わせる女性」になってしまいましょう。
元彼に復縁したいと思わせるにはまず男性心理を知ることから
男性が復縁を考える瞬間は、一体どのような時なのでしょう?また、その時の男性心理がどのように動いているのかなどを紹介しています。
男性特有の考え方など、参考にしてくださいね。
「こいつ、変わったな」と感じた瞬間
見た目が変わってキレイになる、趣味や仕事を極めて、毎日を充実して生きるようになったなど、別れる前より素敵になった元カノを見た時。
元彼は、「逃がした魚は大きかったのかな?」と、あなたを気にし始めます。
尊敬できる部分が見えた時
男性を飽きさせないのは尊敬できる女性。そのような女性は素敵に見えるし、男性の方から追いかけたくなります。仕事ができる、まわりに素敵な人がたくさんいる、美意識が高くてストイックな面があるなど……。
男性は女性より強くありたいと感じるので「負けていられない」「そばにいて成長したい」と思うようになれば、次第に復縁を望むようになります。
自分への強い思いが感じられた時
自分に自信がない男性、過去に恋愛でつらい思いをした男性に起こりがちな心理。別れてもなお、自分への強い思いを抱いてくれている女性に対し「ここまで自分を思ってくれているなんて」と、心が揺れることもあります。
新しい彼女と比べて元カノの良さを再認識した時
元彼があなたと別れて、別の女性と付き合ったとして。無意識にですが、やはり元カノと比べてしまうのは男性として自然なことなのです。
「元カノ(あなた)はこういう時、もっと優しかったのに」「元カノなら、デートの時にいつもおしゃれに気を使っていたな」など、今カノに比べてあなたが圧倒的に勝っていると再確認した時、彼は復縁をしたいと感じ始めます。
一人でいることに寂しさを感じた時
クリスマスや年末カウントダウンなどのイベントが近づいてくると、フリーであることに妙な寂しさを感じる男性は少なくありません。
まわりは彼女を優先するし、イベントを一緒に楽しんだ思い出が大きいほど、「やっぱり一人は寂しい。元カノとイベントを楽しむ時間はかけがえのないものだった」と復縁を望むようになります。
元彼に復縁したいと思わせる方法10個!
復縁をするなら、元彼本人にも「こいつと復縁したい」と思ってもらうことが大切です。おまじないからLINE活用術など、幅広く紹介していきます。
復縁が叶う「おまじない」
小学生や中学生の頃、好きな男子と両想いになれるおなじないをコッソリしていた女子は少なくないはず!大人になれば気休めや縁起担ぎでしかありませんが、使えるものは全て使いましょう。
恋が叶う待ち受け画面の設定や新月の夜に引き寄せノートを書くなど、どれも手軽で簡単なものばかり。他のおまじないも気になる時はおまじないで復縁成功!?即効性アリの強力で簡単なおまじない20選!を参考にして下さい。
恋が叶うサブリミナル音楽を聴く
脳や潜在意識に作用すると言われているサブリミナル音楽も、YouTube上にたくさんあります。コメント欄に目を通すと、「聞き始めて1か月後に付き合えました」「ブロックされていたのに彼から今、LINEがきました!」といった報告が並んでいます。
「本物」と言われているものも数多く存在するので、ぜひ聴いてみてください。音楽を選ぶ時のポイントは、効いていて心地よい音楽を選ぶことです。
復縁の効果が強くても、聞いていて不快なようであればかえってストレスになります。
LINEのメールはいざというときだけ
LINEやメールを毎日送ると、あなたを貴重な存在だと思う特別感が薄れてしまいます。別れている以上はなるべくメッセージのやり取りを控えることです。
ただ、彼が本当に落ち込んでいる時やこれから頑張ろうとしている時には、励ましや応援のメッセージをなるべくシンプルにまとめて送りましょう。
たまにしかこないメッセージが温かければ、思いは元彼に少しずつ届いていきます。
外見をガラッと変える
長かった髪を思い切りショートにする、ダイエットで美しいボディラインを作る、アクセサリーやネイルをおしゃれに取り入れてみるなど、外見をガラッと変えることも大切です。
元彼の心を取り戻すだけではなく、「最近きれいになった」と、他の男性からの印象もアップします。するとあなたの市場価値も上がるので、元彼は復縁したいという気持ちが高まってくるでしょう。
彼のSNSへの「いいね」は時々にする
彼がSNSをこまめに更新するのであれば、「いいね」をするのは時々にした方が良いでしょう。毎回チェックするよりそのほうが、あなたのリアルな生活が充実している様子を思わせるのに充分です。
すると元彼は「あれ?どうしたんだろう」「前は毎回いいねしてくれていたのに、好きな人でもできたのかな?」と、あなたを気にするようになります。
復縁専門のカウンセラーからレクチャーを受ける
復縁に特化した恋愛カウンセラーのもとで、復縁について相談するという方法もあります。アドバイスや傾聴だけでなく、LINEの添削までしてくれる復縁専門カウンセラー木田真也さんがおすすめ。
優しくてイケメンで、恋愛の専門家としてメディアにも多数取り上げられています。
参照:復縁カウンセリング
彼を追いかけすぎない
「男性は追いかけられると逃げる」と言いますが、復縁を迫って追うとなるとなおさらです。それらは次第に「ウザい」「ストーカーみたいで何だか怖い」と思われる原因につながりかねません。
「復縁のために距離を置く」と強い意志を持ち、今は我慢の時だと割り切りましょう。
相手がいなくても大丈夫なほど自立する
男性が追いかけたくなるのは、しっかりと自立した女性です。例えば復縁したとして、彼がプライベートな趣味や仕事であなたと会えない時間があったとします。
その時に、あなた自身が「私は私の時間を過ごす」「彼と会えない間は友人との時間や仕事を楽しむ」というぐらいの余裕を持てるようにしておきましょう。
思い出の品や場所をSNSに投稿
付き合っていた頃、彼とデートで行っていた場所や、大好きだったカフェの料理など、2人思い出をSNSにアップすることも、復縁に繫げるための方法の1つです。
ポイントはわざとらしくならないよう、時々の投稿にすること。そして「ここに来ると切なくなる」「元彼とよく来ていた場所」というような当てつけのようなコメントは避けた方がベター。
「美味しい」「大好きな場所」といった、前向きな言葉を添えましょう。
彼に対する執着を手放す
彼との復縁を強く望むこと自体は、悪いことではありません。でも、その思いが強くなりすぎると、それは執着に変わってしまいます。
執着をしないためには「もし復縁できなければ、ご縁がなかったと思ってあきらめよう」「彼にこだわる必要は、もしかしたらないのかも」といった考えを持つことが大切です。
自分に執着しなくなった女性を、男性は本能的に追いかけたくなります。
元彼に復縁したいと思わせたいなら…避けてほしいNG行動
元彼に復縁したいと思わせるためには、あなたに避けてほしいこと・やってはいけないことについても把握しておく必要があります。
以下の5項目は常に頭へ入れておきましょう。
鬼電話&鬼LINEはNG
復縁したいという一方的な気持ちだけで、「やり直そうよ」「お願いだから無視しないで」と、異常なほど連絡を入れる行為はNG。
元彼にフラれる形で別れた場合は、連絡が取れる状態にしてくれているだけでありがたいのです。あまりにもエスカレートすると、相手からブロックされてしまう原因になります。
彼のSNSパトロールはやめましょう
元彼がSNS上で女性と楽しそうなやり取りをしている様子に一喜一憂したり、フォロワーの可愛い女性をいちいち気にしたり……。
気持ちは分かりますが、彼のSNSを監視していても苦しいだけです。どうしても気になるのであれば、SNSを思い切ってアンインストールし、簡単に見られない環境を自らが作る必要があります。
元彼の気を引こうとする言動はダメ
「つらい」「寂しくて死にそう」といったマイナスな言葉で、元彼の気を引こうとする言動は絶対にやめましょう。
最初は優しく応じてくれていたとしても「復縁したらもっとひどくなりそう」「メンヘラっぽくて怖い」と、悪いイメージを持たれかねません。
別れたのに彼女気分でいるのもNG
別れた後も、元彼のまわりの女性関係に嫉妬したり、あれこれと束縛や制限をしたりといった行為は言語道断。2人は既に別れており、新しい恋人を作ろうが異性の友人と会おうが自由なのです。
別れたにも関わらず彼女気分でいないかどうか、自分を見つめ直してみましょう。
自分自身を制限しない
「誰と付き合っても元彼に敵う人なんていないだろう」「私には元彼以外考えられない」と、自分で自分を縛っていませんか?
いつまでも元彼にこだわって過去にとどまっていることで、良い恋愛やご縁を逃すことになります。「復縁のことはいったん横に置いといて」と言えるぐらいの余裕は持っておきましょう。
復縁したいと思い始めた元彼が出すサインと告白させる方法
男性が、元カノとの復縁について考え始めた・復縁したいと思い始めた時……。そんなときに見られるサインについて紹介しながら、元彼から告白させる方法も紹介していきます。
彼の方から連絡が来るようになる
あなたからアクションを起こさなくても、元彼の方からLINEメッセージや電話をしてくれるようになれば、復縁の第一歩。
ここから「早く告白して欲しい!」と焦り過ぎないよう、少しずつ関係を取り戻していきましょう。
誕生日やイベントなどを大切にする
あなたの誕生日を覚えていたり、付き合っていた頃の記念日の思い出をふいに元彼が口にするようになったりしたら、彼が復縁を意識し始めているサイン。
楽しかった日々を語り、2人の時間がいかに幸せだったかを確かめ合いましょう。それが、相手からの告白につながります。
元彼ではなく「彼氏」だった頃の顔になる
別れてすっかり距離が出来てしまっても、思い出は消えません。別れてはいても。元彼があなたを気づかったり、あなたを無意識に守ろうとしたりした時、ふいに「彼氏」だった頃の顔に戻ることがあります。
敏感な人にしか分からないサインですが、直感やなんとなくの感覚から復縁を予感することもあるということです。
「付き合ってた頃を思い出すなぁ」「なんか彼氏っぽい顔だった」と、言葉で誘導するのもアリ!
「彼女欲しい」とあなたの前で言う
こちらが復縁を望んでいる時元彼が「彼女欲しい」「誰か紹介して」などと口走っていたら不愉快ですよね。でも、これは時に、照れ隠しながらも復縁を望む元彼のサインにもなり得ます。
「目の前に可愛い私がいるじゃん」と、あなたが冗談を交えながら切り出してくれる時を待っているのです。
褒め言葉が増える
付き合っている時はそうでもなかったのに、別れたあとで元彼からの誉め言葉が増えた……なんてことはありませんか?
復縁を望まない相手を、男性は必要以上に褒めません。別れて初めてあなたの良さに気付いた可能性も高いので、復縁を望む彼からのサインと考えて良いでしょう。
そして告白させるためには、あなたも彼を褒めましょう。心地よいことを言ってくれる相手と、男性は一緒にいたがります。
まとめ
元彼復縁を自分が望むだけだと、一方的に相手を追う形になります。そうすることで、元彼はあなたの気持ちに胡坐をかいたり、都合の良い存在としてキープしたりする可能性も。
あなたが自分磨きを頑張り、さらに内面を成長させることによって、彼も「こいつとは復縁する価値があるんじゃないか」という思いを抱くようになります。
相手を追い過ぎず、自分が追われるようなテクニック身に着けて、ぜひ幸せな復縁をして下さいね。