【花言葉】夢という意味を持つ花10選!色別や由来など詳細も紹介!
2019.05.24
お誕生日、歓送迎会、お別れ会……色々なお祝い事やイベントに花束は欠かせないアイテムですよね。
せっかくならただ予算だけでお花を選ぶのではなく、花言葉を意識して選んでみるというのはどうでしょうか。
今回は花言葉の中でも特に「夢」の意味を持つものについてまとめてみました。
定年後の夢、小さい頃からの夢……夢をかなえようとしている人、そのために頑張る人などに贈ると、きっと喜んでもらえると思いますよ。
【花言葉】夢を意味する花言葉:バラ(薔薇)
【花言葉】バラの花言葉は 「あなたを愛してます」「愛情」など
お花と言えばバラを一番に思い浮かべるというひとも多いのではないでしょうか。バラは種類が沢山あり、それぞれに違った花言葉が付いています。
例えば赤いバラであれば「あなたを愛しています」「愛情」「美」といった花言葉、白のバラには「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」、ピンクのバラには「しとやか」「可愛い人」といった意味が込められています。
同じ薔薇なのにこんなに違うなんて面白いですよね。
【花言葉】青いバラの花言葉は 「夢がかなう」
中でも青いバラの花言葉は「夢がかなう」というもの。元々バラには青色の花を咲かせる要素がなく、青いバラを作るのは不可能だとされていました。
そんな中サントリーの研究員たちが、なんとか青いバラを作りたいと長い間研究を重ね、ついに青いバラを咲かせることに成功したのです。
こうした不可能と思われていたことが現実になったというエピソードから、こうした花言葉がついたようです。
【花言葉】バラの花束は本数にも注目
ちなみにバラの花束は本数にも意味があります。例えば1本なら「一目ぼれ」、3本なら「告白」。特にプロポーズには12本の花束が良いとされ、「ダーズンローズ」とも呼ばれています。
【花言葉】夢を意味する花言葉:カスミソウ
【花言葉】カスミソウの花言葉は「感謝」「思いやり」「夢心地」
花束で主役の傍にそっと控えているイメージの強いカスミソウ。可愛らしい雰囲気に派手な花よりもこちらが好きという女性も多いです。
そんなカスミソウの花言葉は「感謝」「思いやり」といったイメージ通りの花言葉の他、「夢心地」というものがあります。
また「切なる願い」という花言葉もあるため、夢に向かって努力している人にとって背中を押してくれる花となるでしょう。
【花言葉】外国では「愛しい人の吐息」と呼ばれる
カスミソウの学名、ギプソフィラ(Gypsophila)は石膏を意味するギリシャ語「gypsos」と、愛するを意味する「philios」を組み合わせた言葉です。これは石灰質の土でよく生育していたことから付いたと言われています。
また日本語の「霞草」は白くふわふわとした姿が春霞を思わせるためと言われ、英名は「baby’s breath(ベイビーズブレス)」。直訳すると「赤ちゃん(愛しい人)の吐息」と呼ばれているようです。
【花言葉】組み合わせによってメッセージを
カスミソウだけの花束を作ることはほとんどなく、たいていは他の花と組み合わせて使われます。その際、どんな花と組み合わせるかによってメッセージを演出するのもおすすめです。
例えば「あなただけを見つめる」という花言葉をもつひまわりと、「清らかな心」の花言葉のカスミソウを組み合わせることで、より純粋なあなたの気持ちを表現することが出来ます。
【花言葉】夢を意味する花言葉:カラー
【花言葉】カラーの花言葉は「乙女のしとやかさ」「清浄」
シンプルながら華やかなカラー。その花言葉は「乙女のしとやかさ」「清浄」です。
見た目にふさわしい綺麗な花言葉ですね。
【花言葉】紫のカラーの花言葉は「夢見る美しさ」
白のカラーを多く見かけますが、他にも色々な色があります。例えば黄色のカラーには「壮大な美」、ピンクのカラーには「情熱」、そして紫のカラーには「夢見る美しさ」という花言葉が。
【花言葉】花言葉の由来はウェディングドレス?
カラーの名前の由来は、ギリシャ語の「カロス(美しい)」から来ているという説があります。また花びらに見える白い仏炎苞が、修道女の襟(カラー)に似ているという説もあります。
花言葉もこうした説から来ているものが多いですが、「清純」という花言葉は、その姿が花嫁のウェディングドレスを思わせるところから来たのでは、と言われています。
【花言葉】夢を意味する花言葉:ニゲラ
【花言葉】ニゲラの花言葉は「夢の中の恋」
別名クロタネソウとも言われるニゲラ。細い葉っぱと星のような青い花が特徴的です。
元々ラテン語の「Niger(黒)」が名前の由来とされており、種が黒いことがこう呼ばれる所以です。和名の「クロタネソウ」も同じ理由から。
その花言葉は「夢の中の恋」「夢で逢いましょう」。なんだか幻想的な言葉ばかりですね。
【花言葉】英語名が花言葉の由来
どうしてこんな花言葉が付いたのかというと、英語名の「Love in a mist(霧の中の恋)」からという説があります。霧の中という言葉があるせいか、ニゲラの花言葉には他にも「困惑」「当惑」と言ったものも。
ちなみにもう一つ英名があり、「Devil in a bush(茂みの中の悪魔)」というものも。なんだか少し怖いけれど、幻想的なイメージを持つ名前です。
【花言葉】古くから薬として使われていた
ニゲラ・サティバと呼ばれる品種の種は、ブラックシードとも呼ばれ、古くは古代エジプトの遺跡からも発掘されています。
当時から食用や薬用に栽培されており、現代でも薬やハーブ、香辛料として使われています。
ただし用法や種類を間違えると毒になりますので、勝手に口に入れたりはしないようにしましょう。
【花言葉】夢を意味する花言葉:ブバルディア
【花言葉】ブバルディアの花言葉は「交流」「夢」
あまり聞きなれないという人も多いブバルディア。筒状の小さい花がたくさん咲く姿が可愛らしく、花弁の先は十字に割れています。
花言葉は「交わり」「交流」「夢」「羨望」「情熱」など非常に多いです。
【花言葉】由来は多くの交配種から
中でも交わりを意味する花言葉が多く、これは園芸家たちによって多くの交配種が生まれたことに由来するようです。
またそうした常に優れた品種を生み出そうという姿勢や思いから、「夢」「羨望」「情熱」「憧れ」「不屈の精神」という花言葉がついたとされています。
【花言葉】花嫁さんのもつブーケによく見られる
こうした交流を重視した花言葉が多いことや、花びらが十字架のように見えることから、花嫁さんのもつブーケにはよく使われています。
やはり結婚は「他の家とのつながり」が大切。そのため「結婚した後も人とのつながりを大切にしてほしい」という思いを込めて使われるのでしょう。
【花言葉】夢を意味する花言葉:オリエンタルポピー
【花言葉】ポピーの花言葉は「いたわり」
大きくやわらかな花弁と原色に近い色合いをもつオリエンタルポピー。別名はオニゲシと呼ばれています。
ポピー全体の花言葉は「いたわり」「思いやり」「慰め」など。
【花言葉】オリエンタルポピーの花言葉は「夢想」
ポピーは品種も多く、花の中央に黒い斑点があるものがオリエンタルポピーの特徴です。
この花言葉は「夢想」「妄想」「繁栄」。この繁栄はポピーの成長が早く、あっという間に花畑を埋め尽くしてしまう姿から来ているようです。
【花言葉】ポピーについての物語
またポピーには優しい物語もあります。
豊穣の女神デメテルは、大切な娘を冥界の王ハデスに奪われてしまいました。デメテルは悲しみ、夜も眠れない生活を送ります。そんな彼女を心配した眠りの神ヒュプノスは、ケシ(ポピー)の実を与えます。
これにより、デメテルは眠ることができるようになり、心と身体を癒しましたというもの。
ポピーの花が持つ癒しの物語が、古くからあるのですね。
【花言葉】夢を意味する花言葉:フウセントウワタ
【花言葉】珍しいフウセントウワタ
あまり聞き馴染みがない花かもしれません。花束などで使われることも少なく、下向きの白い花が咲き、萼片が星型になっています。
名前の由来でもある風船はその実。大きく膨らんだ実に、柔らかい棘がたくさん生えたような姿をしています。
【花言葉】フウセントウワタの花言葉は「隠された能力」「たくさんの夢」
フウセントウワタの花言葉は変わっており、花と実にそれぞれ違った花言葉が付いています。
フウセントウワタの花の花言葉は「隠された能力」、実の花言葉は「たくさんの夢」です。
きっと風船のように膨らむ姿に、色々な夢や希望が詰まっているように見えたのでしょうね。
【花言葉】フウセンの中身は「綿」
このフウセン、中身は実は「綿」なんです。時期が来るとこれがはじけて、種子が付いた綿がふわふわと浮遊します。
この姿から英名ではswan plantと呼ばれることもあります。
【花言葉】夢を意味する花言葉:サギソウ
【花言葉】サギの姿を思わせる花
名前の通り、白く鳥の姿に見える花が、優雅に空を飛び白鷺の姿に見えることからこの名前で呼ばれています。
日本だけと思いきや、英語でも「White egret flower(シラサギの花)」と呼ばれているそうです。
【花言葉】サギソウの花言葉は「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
そんなサギソウの花言葉は「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」です。
サギソウの真っ白い花弁の色と、細やかな切れ込みが入った優雅な花姿が、こうした花言葉がついた所以のようです。
【花言葉】サギソウに関する物語
実は世田谷区にサギソウに関する物語があります。
世田谷城主・吉良頼康には、常盤姫(ときわひめ)という妻がいました。しかし他の側室たちに妬まれ、常盤姫は不名誉な噂話を流され、追放されてしまいます。
自害しようとした常盤姫は、飼っていた白鷺の足に遺書をつけて飛ばしました。しかし、白鷺もまた力尽きて死んでしまいます。
その白鷺が多摩川のほとりでサギソウになったといわれており、こうした悲しい物語から「夢でもあなたを思う」という花言葉が生まれたのではとされています。
【花言葉】夢を意味する花言葉:ネムノキ
【花言葉】ネムノキの花言葉は「歓喜」「胸のときめき」
糸状の花と小さな葉っぱが密集して大きな葉っぱを形作っているような姿が特徴のネムノキ。
花というよりは木という印象が強く、高さは10メートルから15メートルほどになります。
花が咲くようになるまで10年ほどかかるそうです。花言葉は「歓喜」「胸のときめき」などがあります。
【花言葉】ネムノキの花言葉は「夢想」「安らぎ」
またネムノキの花言葉には「夢想」「安らぎ」というものも。これはネムノキが夜になると、葉っぱが閉じて下を向き、まるで寝ているような姿になることから来ています。
【花言葉】この木、何の木の「ネムノキ」
アメリカネムノキと呼ばれる品種はモンキーポッドやレインツリー、サマンの木などと呼ばれ、非常に大きな木になることが特徴です。
日立グループのCМに出てくる「この木何の木気になる木」のシーンで出ているのが、まさにこのアメリカネムノキです。
【花言葉】夢を意味する花言葉:菊
【花言葉】菊の花言葉は「高貴」「高潔」
日本人に馴染の深い菊。菊の花言葉は「高貴」「高潔」「高尚」などです。
寒い冬の季節でも、しっかりと咲く姿から、こうした洗練されたイメージの花言葉が付いたのではと言われています。
【花言葉】濃紫の菊の花言葉は「夢が叶う」
菊には多くの色があり、その色ごとに違う花言葉が付いているものもあります。
一般的な白い菊には「真実」「慕う」「誠実な心」、黄色の菊には「破れた恋」。
中でも濃い紫の菊には「私を信頼してください」「恋の勝利」「夢が叶う」といった花言葉が付いています。
【花言葉】種類によっても違いがある
菊と言うとお仏壇に供えられている膨らんだ形の物ばかりと思いがちですが、実は菊には咲き方が違う品種も多く、それぞれ花言葉も違います。
例えば枝先にいくつもの花をつける「スプレーマム」は「気持ちの探り合い」「逆境の中でもめげない」、小さな花弁がまとまってまん丸の花を咲かせる「ピンポンマム」には「嬉しい夢」という花言葉が付いています。
まとめ
夢にはいろいろな意味があります。ずっと心に描くもの、目標として進んでいく先にあるもの……。
もしあなたの大切な人が、夢に向かって頑張っているようであれば、ぜひ折を見て「夢」の花言葉を花束と一緒に送ってあげてはいかがでしょうか。