【花言葉】希望の意味を持つ花は?明るく前向きな意味の花も
2018.11.08
花言葉で希望の意味を持つ花を特集しています。大切なひとへ花を贈るとき、自宅のお庭やプランターへ花を植えたいときなど、知っておきたくなるのが花言葉です。
また、不安が止まらないような心配事があったり、達成したい目標があったりするときなど、希望の意味を持つ花の発するパワーを身近に感じたいというひともいるのではないでしょうか。他にも明るく前向きな意味の花もまとめてみたので、花言葉が気になる方はぜひご覧ください。
【花言葉】希望の意味を持つ花:ガーベラ
【花言葉】希望の意味を持つガーベラ:基本情報
科名/属名:キク科 ガーベラ属
学名:Gerbera jamesonii Hybrid
和名:オオセンボンヤリ
開花時期:春4月~6月 秋10月~11月
【花言葉】希望の意味を持つガーベラ:由来
全てのカラーにおいて、それぞれ違った良い意味の花言葉を持つガーベラ。赤色は「燃える神秘の愛」、黄色は「究極愛」など様々な意味を持ちますが、「希望」の意味を持っている花言葉は白色のガーベラになります。
ガーベラの花言葉の由来は、上を向いて花が大きく咲くことからポジティブな意味が冠されたと言われています。
さらに、名前の由来は、植物学者と医師の両方の肩書を持った発見者・ゲルベル(Gerber)から来ているよう。キュートなガーベラを初めて見つけることができたなんて、とてもラッキーですね。
【花言葉】希望の意味を持つガーベラ:誕生花
希望という意味の花言葉を持つ白いガーベラが誕生花となるのは9月27日。他にも1月21日(赤色)や、8月1日、10月12日などが設定されています。
明るく、可愛らしいイメージのあるガーベラは、自宅用に一輪挿しにして飾るのも、贈り物としてブーケにするのもピッタリ!白いガーベラが放つ希望のパワーにあやかりたいなら、ぜひゲットしてみてくださいね。
【花言葉】希望の意味を持つ花:デイジー
【花言葉】希望の意味を持つデイジー:基本情報
科名/属名:キク科 ヒナギク属
学名:Bellis perennis
和名:ヒナギク
開花時期:12月~5月 上旬
【花言葉】希望の意味を持つデイジー:由来
あたたかい時期は美しく咲き誇る花々も、冬は眠りにつく時期。そんななかでも「希望」を意味する花言葉を持つデイジーは真冬から春の終わりごろまで、たくさんのひとの心を和やかにしてくれる貴重な寒い時期に咲く花です。
花言葉と名前の由来は、花の中央が黄色くお日様であるように見えたり、陽の光を昼間に花開いて集めたりすることから。
その姿や生態が「day’s eye(陽の瞳)」と呼ばれるようになり、それから「Daisy」と名付けられたのだそう。なんだか強い希望のパワーをもらえそうな花ですね!
【花言葉】希望の意味を持つデイジー:誕生花
希望という意味の花言葉を持つデイジーは、2月15日と3月6日が誕生花となります。全般的な花言葉の意味としては、他にも「美人」「平和」「純潔」などがあります。
さらに、吸い込まれそうなほど美しい青色のブルーデイジーなら「幸福」「恵まれている」、白いデイジーであれば「無邪気」など、色別によっても花言葉が変わってくるようです。
ガーベラに続いて、デイジーもポジティブな意味の花言葉だらけ。希望のパワーが必要なときは、ぜひデイジーをお部屋に飾ってみましょう。初心者でも育てやすい花なので、自宅で育てるのにもピッタリです。
【花言葉】希望の意味を持つ花:アネモネ
【花言葉】希望の意味を持つアネモネ:基本情報
科名/属名:キンポウゲ科 イチリンソウ属
学名:Anemone coronaria
和名:ボタンイチゲ
開花時期:2月~5月
【花言葉】希望の意味を持つアネモネ:由来
アネモネの由来は、ギリシャ語の「風(Anemo)」「子(one)」が起源。アネモネの花が揺れて、種子が飛んでいく様を希望に見立て、花言葉発祥の地とされる西ヨーロッパのイギリスでは“wind flower(風の花)”とも呼ばれているのだそうです。
花の色も赤、ピンク、紫、青などたくさんありますが、希望の意味を持つのは白色のアネモネ。まだ霜が降りてもおかしくない2月頃から、春の訪れを急がせるように咲くアネモネは、まさに種子とともに希望のパワーを引き連れてくれる花なのです。
【花言葉】希望の意味を持つアネモネ:誕生花
アネモネの誕生花は色によって違っています。希望の意味を持つ白いアネモネなら4月2日。「君を愛す」が花言葉の赤いアネモネなら4月4日、紫のアネモネなら2月15日が誕生花となります。
誕生花がちょうど春の季節とリンクするので、希望の花言葉を贈りたい相手にもピッタリ!耐寒性が強く、初心者でも育てやすいので、ご自宅でのガーデニングにもおすすめです。
【花言葉】希望の意味を持つ花:スノードロップ
【花言葉】希望の意味を持つスノードロップ:基本情報
科名/属名:ヒガンバナ科 ガランサス属
学名:Galanthus
和名:マツユキソウ
開花時期:2月~3月
【花言葉】希望の意味を持つスノードロップ:由来
地面に向かって咲くことで、春の訪れを教えてくれるスノードロップ。16~17世紀ごろにヨーロッパの女性たちがこぞって耳たぶにつけた“しずく型”のイヤリング・スノードロップが名前の由来とされています。
スノードロップの花言葉は「希望」や「慰み」。エデンの園を追われて冬の寒さに凍えるイヴに対して、天使が降りしきる雪をスノードロップの花に変えて慰めたという旧約聖書からのエピソードが花言葉の由来となっています。
【花言葉】希望の意味を持つスノードロップ:誕生花
名前も花言葉の由来もなんだかロマンチックなスノードロップ。誕生花は1月1日、1月7日、1月16日、2月2日、2月26日となっています。新たな年のスタートとなるおめでたい元旦が誕生花なんて、なんだか希望の意味にふさわしい花ですね。
ただし、スノードロップの花言葉には「死」を意味するとの捉え方もあるため、積極的に贈り物としてセレクトするのは控えておいたほうが良さそうです。
【花言葉】希望の意味を持つ花:アイリス
【花言葉】希望の意味を持つアイリス:基本情報
科名/属名:アヤメ科アヤメ属
学名:Iris sanguinea
和名:アヤメ・花菖蒲・カキツバタ
開花時期:4月~6月
【花言葉】希望の意味を持つアイリス:由来
アイリスとは、ギリシア神話に登場する虹の女神「iris(イーリス)」が名前の由来。イーリスの聖花がアヤメ(アイリス)であることから、英語読みで「iris(アイリス)」となったようです。
そんなアイリスの花言葉は、「希望」や「勇気」。アイリスの語源となった虹は幸運の象徴とされていることからも、希望や勇気という意味が花言葉としてしっかりマッチしている感じですね。
【花言葉】希望の意味を持つアイリス:誕生花
他にも「吉報」や「良き便り」など良い意味のあるアイリス。誕生花は3月5日、3月18日、4月17日、5月10日、5月18日となっています。
アイリスは眺めただけでも希望に包まれそうなパワーを感じる花なので、誕生日や感謝を伝える贈り物としても最適な花ではないでしょうか。
【花言葉】希望の意味を持つ花:トルコギキョウ
【花言葉】希望の意味を持つトルコギキョウ:基本情報
科名/属名:リンドウ科 トルコギキョウ属
学名:Eustoma
和名:トルコギキョウ
開花時期:3月~6月
【花言葉】希望の意味を持つトルコギキョウ:由来
「希望」「優美」「すがすがしい美しさ」の花言葉を持つトルコギキョウ。花言葉の由来は、トルコギキョウの花姿をそのまま当てはめたものであるようです。
名前の由来は、まだ蕾状態の花姿がトルコ人が頭に巻くターバンに似ているというところから。花トルコギキョウの品種によってはバラのような華やかさもあるので、プレゼントにもおすすめです。
【花言葉】希望の意味を持つトルコギキョウ:誕生花
6月28日、7月12日、7月20日などが、トルコキキョウの誕生花です。花トルコキキョウのカラーバリエーションが約300種類と幅広いので、花嫁のブーケやフラワーアレンジメントにも適しています。
【花言葉】希望の花に添えたい「夢」や「未来」の意味を持つ花
【花言葉】希望に添えたい「夢」の花:ブルーローズ
これから、希望の花とのセットにおすすめしたい「夢」や「未来」の花言葉を持つ花々をご紹介いたします。
希望の花に、明るい意味を持つ花を添えれば、ブーケも、アレンジメントも、ガーデニングだってボリュームアップ!希望のパワーを最大限に感じるためにも、ぜひご参考ください。
まずひとつめは、サントリーが改良を重ね、試行錯誤の末につくられたブルーローズ。かつて、青色のバラを産み出すことは不可能だとされていました。不可能を可能にしたからこそ、花言葉は「夢叶う」と「奇跡」。
ブルーローズとともに花束やフラワーアレンジメントに使用するなら、希望の花であるガーベラとミックスさせれば美しく仕上がりそうです。
【花言葉】希望に添えたい「夢」の花:カラー(紫色)
大きな1枚の花びらのように見えるカラー。花の色は、白やピンク、黄色、赤色などありますが、紫色のカラーだと花言葉が「夢見る美しさ」になります。
カラーを希望の花と組み合わせるなら、草丈が長いもの同士のアイリスがおすすめ。紫のカラーと青いアイリスなど近い色をコラボすれば、ナチュラルで綺麗なグラデーションが楽しめそうです。
【花言葉】希望に添えたい「夢」の花:かすみ草
「夢心地」や「幸福」という意味の花言葉を持つかすみ草。花束をつくるときはメインの花を盛り立ててくれるため、使いやすく欠かせない存在です。希望の花に添えてみるなら、ガーベラやデイジーなどとセットにしてみてはいかがでしょうか。
【花言葉】希望に添えたい「夢」の花:ブバリア
結婚式でのブーケに重用される秋咲きのブバリア。花言葉には「夢」「羨望」などの意味があります。ガーデニングに取り入れて見るなら、冬咲きのデイジーを一緒に植えてみれば、明るい意味の花言葉が絶えることなくお庭が華やぎそうです。
【花言葉】希望に添えたい「夢」の花:ニゲラ(クロタネソウ)
4月~7月にかけて最盛期となり、独創的な花を咲かせるニゲラ。花言葉には、「夢で逢えたら」「夢の中の恋」という意味があります。同じ頃に咲く希望の花“アネモネ”などに添えて、大切なひとへ気持ちを伝えてみるのも良さそうです。
【花言葉】希望に添えたい「未来」の花:アルストロメリア
花が長持ちすることから、プレゼントとしても人気のあるアルストロメリア。「未来への憧れ」という意味の花言葉があります。開花時期は5月~7月。希望の花であるデイジーやアネモネに続けて育てれば、お庭が未来への希望であふれそうですね。
【花言葉】希望に添えたい「未来」の花:ストック
淡い花色がどんな植物にも合わせやすいストックには、「見つめる未来」という花言葉があります。希望の花“デイジー”をストックに組み合わせれば、可愛らしいブーケが出来上がりそうです。
【花言葉】希望に添えたい「未来」の花:サラサドウダン
「明るい未来」「喜びあふれ」の花言葉を持つサラサドウダン。希望の意味があるスノードロップと同じように、釣鐘のような花姿が特徴的です。
花言葉は恋愛や仕事など特定の明るい未来を指しているわけではないので、用途に応じて希望の花に添えると良いでしょう。
【花言葉】希望に添えたい「未来」の花:ストレリチア
オレンジや黄色の花を咲かせるストレリチア。「輝かしい未来」という花言葉がピッタリと似合うようなエネルギーを感じる花です。「希望」「常に前進」の意味を持つガーベラとコラボさせれば、最強のパワーがもらえそうですね。
【花言葉】希望に添えたい「未来」の花:ムスカリ
最後にお届けするのは「明るい未来」「通じ合う心」といった花言葉を持つムスカリです。和名を“葡萄風信子”というように、ブドウのような花を咲かせます。3月~5月頃に咲く春の脇役的な花なので、ぜひお気に入りの希望の花に添えてみてください
まとめ
「希望」の花言葉を持つ花や、希望に添えたい「夢」「未来」を意味する花々をご紹介いたしました。大切なひとへ贈りたい花や、お庭に植えたり、室内に飾ったりしたいと思える花は見つかりましたでしょうか。
花言葉の持つパワーはとても大きいものです。シチュエーションに応じて花言葉に想いを託し、お相手やご自身の“今”を盛り立てていきましょう!