【図書館紹介】大阪・兵庫・神戸のオススメ8選!関西にはオシャレな図書館が集まる?
2020.10.01
図書館ってどこも同じだと思っている人はいませんか?確かに、日本に公共図書館はたくさんあり、「町の図書館」のイメージですよね。
ですが、近年の図書館は地域ごとそれぞれに特徴と個性を打ち出していて、子どもたちだけではなく、大人でも行きたくなるようなオシャレな図書館が増えています。
関西にも、大阪・兵庫・神戸にキレイでサービスも充実している図書館、オシャレなカフェが併設されている図書館等がありますので、しばらく本を読んでいない方も、本が大好きな方も、少し時間を見つけてぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。では、関西のオススメ図書館をご紹介します。
図書館を利用しましょう
図書館活用術
学生の頃は頻繁に勉強しに行った人も、社会人になってほとんど行かなくなった、そんな人も多いのではないでしょうか。
図書館とは、基本的には本を読んだり、借りたりする場所という認識ですが、現代の図書館は本の閲覧・貸出はもちろん、それ以外にもさまざまなサービスが充実しています。
お子さんや学生だけではなく、大人や社会人でも充実した時間を過ごせる空間になっていますので、これを活用しない手はありません!
最近では各地でリニューアルされて生まれ変わったおしゃれな図書館も増え、外観の美しさ、おしゃれさはもとより、カフェがオープンしていたり、各図書館独自の特色を持つようになり、街の憩いの場となって、ふらりと立ち寄るだけでも楽しいですよ。
自分の住む街や勤めている街であれば、登録カードを作って利用してみてはいかがでしょうか。また、オンラインサービスも始まっています。ホームページから図書館事情を見てみるのもおすすめです。
幅広いジャンル
図書館には、小説から実用書、新聞、地方紙、市場に出回っていない絶版した本、漫画など、ありとあらゆる印刷物が揃っています。雑誌のバックナンバーも揃っていますし、普段は目がいかないジャンルや専門誌なども置いています。
また、他の図書館からの取り寄せも依頼することができますので、利用している図書館にない本でも探し出すことが可能です。
先に借りたい本が決まっているのであれば、オンラインで予約することも。各図書館はどんどん便利に進化していますので、ぜひチェックしてみてください。
音楽や映画も楽しめる
CDやDVDの貸出はもとより、視聴できるスペースがある図書館もあります。懐かしの音楽や、聴いてみたいと思いながら聴けなかった音楽、いろいろなアーティストの音楽を視聴することができます。
DVDも昔の映画から、なかなか手に出せないレッスンの類のもの、様々なジャンルのものが置いてありますので、お子さんだけでなく大人もしっかり楽しむことができます。
図書館内にはDVD観賞用の設備も整っていて、ブースも隔離された場所にあることが多く、興味のあるDVDを見つけたら、その場で静かな環境で一人楽しく鑑賞できるのもポイントです。家で観るのとはまた雰囲気が違って、おそらく、想像以上の快適な環境に驚かれるのではないでしょうか。
気軽に図書館へ出かけよう
図書館はますます楽しく便利な、オシャレな場へと進化しています。本を読まなきゃ、と気構える必要もなく、気軽に散歩へ行くような感覚でお出かけされてみてはいかがでしょうか。それでは関西のおすすめの図書館を紹介します!
大阪府立中之島図書館
大阪府立中之島図書館の特徴
重要文化財の図書館として建築物として貴重な価値がある図書館。リニューアル工事も終えて、すっかり新しく綺麗で明るい印象に生まれ変わりました。
ネオバロック洋式の重厚な外装と、中の円形ドームの下に広がる吹き抜けと、カーブを描く美しい階段は、まるで宮殿の中にいるような錯覚を覚えるほどオシャレな内装に、ついつい観光しに出掛けたくなるおしゃれな建物になっています。
蔵書数は約55万点。個室ではありませんが自習室もあり、電源や無料Wi-Fi、PC持ち込み可など、社会人が勉強や作業をするのに適した環境といえます。駐車場はありません。
場所
【住所】 大阪市北区中之島1-2-10
【TEL】 06-6203-0474(代表)
利用案内
【開館日】
月~金曜日 午前9時~午後8時
土曜日 午前9時~午後5時
【休館日】
日曜日・祝日、3月、6月、10月の第2木曜日、年末年始
アクセス
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅・京阪本線「淀屋橋」駅 1号出口から約300メートル
京阪中之島線「大江橋」駅 6番出口から約300メートル
京阪中之島線「なにわ橋」駅 1番出口から約300メートル
ホームページ
大阪市立中央図書館
大阪市立中央図書館の特徴
大阪を代表する図書館の一つで、地方自治体の図書館としては最大級の規模を誇り、広くて大きく、蔵書も約200万冊を超え、利用者も多く、常に活気があって一日過ごしても飽きることはありません。資料の充実ぶり、立地の良さ、職員の丁寧な対応も人気の理由といえます。
国立国会図書館の次に国内で2番目の蔵書数を誇っています。駐車場は約50台分ありますが、有料です。無料Wi-Fiも備わっており、自習に集中することができます。
場所
【住所】 大阪市西区北堀江4-3-2
【TEL】 06-6539-3300(インフォメーション)
利用案内
【開館日】
月~金曜日 午前9時15分~午後8時30分 (第1・第3木曜日は休館)
土曜・日祝日 午前9時15分~午後5時
【休館日】
毎月第1・3木曜日(国民の祝日と休日にあたる場合は開館)
アクセス
地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線西長堀駅下車 7番出口すぐ
ホームページ
八尾図書館
八尾図書館の特徴
吹き抜けの大きな書棚のおしゃれな内装は、美術品が飾ってあってもおかしくないような素敵な空間の図書館です。ガラス張りの館内は清々しく、またオープンテラスもあり、カフェにでもいるような感覚で、充実した時間を過ごすことができます。
蔵書数は65万4610点(2016年時点)です。大阪経済法科大学の蔵書も調べることができ、学習室は貸出カードを持っている人であればだれでも利用でき、個人用と少人数用の部屋が用意されています。勉強するにはうってつけの環境です。駐車場はありません。
場所
【住所】 八尾市本町2-2-8
【TEL】 072-993-3606
利用案内
【開館日】
火・日曜日・国民の祝日 午前10時~午後5時
水・木・金・土曜日 午前10時~午後7時
【休館日】
月曜日(国民の祝日にあたる場合は開館)
アクセス
【電車】
近鉄大阪線近鉄八尾駅下車 南西へ徒歩7分
JR大和路線八尾駅下車 北北東へ徒歩16分
【バス】
近鉄バス「近鉄八尾駅前行き」「アリオ八尾行き」などで「八尾市役所前」下車すぐ
地下鉄八尾南駅から近鉄バス「近鉄八尾駅前行き」で「八尾市役所前」下車すぐ
ホームページ
神戸市立中央図書館
神戸市立中央図書館の特徴
神戸市内の最大規模の図書館で、大倉山公園内にあります。カフェテリアが併設されていて、テラス席では食べ物を持ちこんで飲食することも可能ですので、ランチ持参で気軽に訪れるのも楽しいですね。
パソコン持込席もあり、無線LANも利用できるのでとても作業がはかどります。居心地のよいすてきな図書館です。
蔵書数は87万6100点で、兵庫県の中では最大級の蔵書数です。自習室、無料Wi-Fi、電源など便利な機能が多く揃っています。大倉山公園と隣接しており、駐車場は大倉山公園と同じです。
場所
【住所】 神戸市中央区楠町7-2-1
【TEL】 078-371-3351
利用案内
【開館日】
火~土曜日 午前9時15分~午後8時
日曜・祝休日 午前9時15分~午後6時
【休館日】
月曜日(国民の祝日にあたる場合は開館し、直後の祝・休日でない日を休館)
年末年始(12月29日~1月3日)
蔵書点検期間 年1回 ※詳しくは各図書館のページをご覧ください。
館内整理日 2・6・10・12月の第3木曜日
アクセス
地下鉄大倉山駅下車 北へ200メートル
高速神戸駅下車 北へ500メートル
JR神戸駅下車 北へ800メートル
ホームページ
神戸市立東灘図書館
神戸市立東灘図書館の特徴
外装・内装ともにとてもおしゃれな図書館で、トイレも綺麗で清潔感で溢れていいます。蔵書も多く、雑誌なども充実していますので、ふらっと立ち寄っても楽しむことができます。自習室やパソコン持込席もあり、無線LANも利用できるのでとても作業がはかどります。
蔵書数は10万2600点で、視聴覚ルームもあり館内でDVDをみることができます。自習はカウンターで申請すれはすることができます。中高生は別で自習室が用意されています。フォレスタ六甲のなかにあるので、駐車場はフォレスタ六甲の駐車場を利用することになります。
場所
【住所】 東灘区住吉東町2-3-40
【TEL】 078-858-8773
利用案内
【開館日】
火~土曜日 午前10時~午後8時
日曜・祝休日 午前10時~午後6時
【休館日】
月曜日(国民の祝日にあたる場合は開館し、直後の祝・休日でない日を休館)
年末年始(12月29日~1月3日)
蔵書点検期間 年1回 ※詳しくは各図書館のページをご覧ください。
アクセス
JR住吉駅・六甲ライナー住吉駅下車 東南へ500メートル
ホームページ
加古川図書館
加古川図書館の特徴
とても活気があり、蔵書も豊富で施設の工夫やサービスも充実しています。閲覧がしやすいのが魅力の図書館です。加古川総合文化センター内にはプラネタリウムを観ることもできますので、ずっといても飽きません。
蔵書数は31万2922点で、兵庫県にある図書館の中では上位に入る蔵書数です。駐車場はありますが、あまり広くはありません。加古川図書館は電子利用もでき、本をインターネットで探すことができるもの魅力の一つです。
場所
【住所】 加古川市加古川町木村226-1
【TEL】 079-422-3471
利用案内
【開館日】
月~土曜日 午前10時から午後8時
日曜・祝休日 午前10時から午後6時
【休館日】
第2・4月曜日(祝休日と重なるときは開館し、翌日が休館となる)
年末年始および資料整理期間(5月頃に14日以内)(ただし、平成28年度は11月)
アクセス
JR加古川駅下車 南西に徒歩15分
ホームページ
堺市立中央図書館
堺市立中央図書館の特徴
古墳の多い堺市ならではの、歴史に関する書物が多くある図書館です。堺市の郷土資料が豊富に揃っているので、歴史に興味のある方は一日では見きれないかもしれません。
勉強意欲を掻き立てられる文化的な図書館です。近くには堺市博物館や仁徳天皇領古墳などもあり、堺市の歴史に大いに触れられる環境が整っています。
蔵書数は約56万6千点(平成29年3月末現在)で、障がい者用のスロープや授乳室があったりと、誰でも気軽に利用できる工夫がされています。駐車場は無料で、障がい者専用の駐車場も完備されています。
場所
【住所】〒590-0801 堺市堺区大仙中町18-1
【TEL】072-244-3811
利用案内
【開館日】
火~金曜日 午前10時から午後8時(こども室は火~金曜日 午前10時から午後5時)
土曜日・日曜日・祝日 午前10時から午後6時
【休館日】
毎週月曜日(月曜日が祝日と重なった日は開館します)
館内整理日(3月末日並びに6月9月12月の各6第一火曜日)
年末年始
資料(点検)整理期間
アクセス
R阪和線「百舌鳥」駅から 西900メートル
南海高野線「堺東」駅から 深井駅行きバスで 「大仙公園西」下車 すぐ
西区役所前行きバス(鳳シャトルバスのりば)で 「大仙中町」下車 東600メートル
ホームページ
まとめ
関西のオシャレ図書館をご紹介しましたが、いかがでしたか?気になる図書館があれば、時間を見つけてぜひお立ち寄りください。
図書館はますますパワーアップして、どんどん進化していますので、利用しない手はありません!電子化も進み、オンライン予約なども可能になってきていますので、どんどん利用しちゃいましょう。
オシャレな図書館で、充実した本の量とサービス、たくさんの幅広いジャンルの本や音楽、DVDなど、人それぞれの楽しみ方ができます。見たこともない本に出会えるかもしれません。