• トップ
  • ライフスタイル
  • パクチーの初心者おすすめ人気レシピ19選!苦手な方でも食べられるおいしい食べ方をご紹介!

パクチーの初心者おすすめ人気レシピ19選!苦手な方でも食べられるおいしい食べ方をご紹介!

    最近ますます話題になったパクチー。独特な風味が特徴で好き嫌いが分かれる食べ物ですよね。皆さんはどこでパクチーを食べていますか?お店でしか食べないという方も多いかもしれませんね。

    その中には「自宅ではどうやって料理に使えばいいか分からない!」「家族がパクチーを苦手で、使いたくても使えない!」という人もいるのではないでしょうか?

    料理には敬遠されがちがパクチーですが、実は普段の料理に取り入れやすい食材です。お店で食べるような手の込んだものだけでなく、もっとシンプルで気軽に“香草”や“スパイス”として使えば、自宅でもエスニック料理を楽しむことが出来るようになりますよ。

    今回は、パクチーを使った定番料理から、苦手な人でも食べやすくなるようなレシピをご紹介します。

    まずはカンタンで美味しい、定番のパクチー料理のレシピをご紹介!

    気軽に、手軽に、一番シンプルな“生パクチーサラダ”

    パクチーを手軽に食べるのなら、サラダがおすすめです。

    普段のサラダに混ぜても良いですし、パクチーだけをたくさん食べるサラダもいいですね!パクチーは生で食べるのが、その風味を楽しむための一番の方法です。パクチー好きにはたまらない料理ではないでしょうか?

    サラダと言っても、アレンジ次第で色々と変化をつけることも出来ます。いくつかご紹介しますので、ご自分でもアレンジしながら試してみてくださいね。

    【材料】2人分

    パクチー 30g
    好きなドレッシング  15g

    作り方

    1. パクチーは水で洗って、ざく切りにして水気を切ります。
    2. あとはドレッシングをかけるだけで完成!

    アレンジポイント

    • ドレッシングは、先にあえておいて、なじませてから食べる方法もあります。
    • 手作りドレッシングにはナンプラーを使うのがおすすめ!本格的なお店の味に近づきます。
    • パクチーはキレイな緑色をしているので、スライスしたトマトや赤パプリカなどと一緒に盛り付けると見栄えが良く、おもてなしにも使えるサラダになります。

    パクチー料理の定番、みんな大好き“生春巻き”

    レストランなどでは、生春巻きを注文する人も多いのではないでしょうか。パクチー入りの生春巻きは、他の食材と一緒に食べられて美味しいですよね。

    基本的にはどんな具材でもいいですし、基本的には巻くだけなので簡単です。

    中に入れる具材の色をカラフルにすると見栄えがするので、それだけでごちそうになりますね。ソースを何種類も作っておくと、パーティにも使える料理になります。

    【材料】2人分

    ライスペーパー(生春巻きの皮) 10枚
    パクチー 細い束1本
    ボイルしたエビ  10尾
    きゅうり、サニーレタスなどお好みの野菜 適量
    市販のスイートチリソース お好みで

    作り方

    1. 生春巻きの皮は、一度水に浸して、すぐに引き上げておきます(水に長く浸かると、破けてしまうため)。
    2. 洗って水気を切ったパクチーと、ボイルしたエビ、その他野菜を包んで完成です。
    3. 市販のスイートチリソースをつけていただきます。

    アレンジポイント

    • 中に入れる野菜は、千切りにします。きゅうり、ニンジン、レタスなどが基本ですが、千切りにした長ネギ、玉ねぎなどを加えても美味。わかめなどの海藻を入れるのもオススメです。
    • エビを使うのが一般的ですが、細かく裂いた茹で鶏や、スモークサーモンなどに変えてもおいしくいただくことが出来ます。
    • ソースは、スイートチリにマヨネーズやレモン汁を混ぜることで、ちょっとした変化を楽しめます。また、ワサビマヨ、酢醤油にごま油を混ぜたものをつけても美味しいですよ。

    海鮮と一緒におしゃれに食べる“シーフードカルパッチョ”

    サラダと同様、生で食べるのがパクチーの味と香りを味わう一番の方法ですね。

    そこでオススメなのが、カルパッチョ。特にシーフードを使うと海外のレストランのような雰囲気が作れます。ドレッシングでタイ風にも、中華風にも、ラテン風にもなるアレンジのしやすさが魅力のレシピです。

    【材料】3〜4人分

    パクチー 1束
    (お好みの野菜一例)
    ☆レタス 2枚
    ☆トマト 1/2個
    ☆きゅうり 1/2(スライスするのがおすすめ)
    白身魚の刺身 7~8切
    レモン汁、塩 ともに適量

    作り方

    1. パクチーやレタスなどの野菜を洗って水切りをし、適度な大きさに切ったものを皿に盛ります。
    2. その上に白身魚の刺身を乗せて、レモン汁と塩をかけます。

    アレンジポイント

    • カルパッチョにあうシーフードは白身魚の他にも、エビ、タコ、ホタテ、マグロ、鯛、サーモン、カツオのたたきなどがあります。
    • かけるドレッシングを「ナンプラー+レモン汁+醤油+砂糖+ごま油」でタイ風
    • 「黒酢+ごま油+醤油」で中華風に、そして「トマトと玉ねぎのみじん切り+レモン汁+塩コショウ+砂糖」でサルサソースを作ればラテン風のカルパッチョとして、パクチーを楽しむことが出来ます。

    簡単手間いらず!ささみ とパクチーのスイートチリマヨ和え

    ささみをゆででパクチーと和えればサクッと出来上がり!非常に簡単で美味しいレシピです。お酒のおつまみにもぴったりですし、ささみはヘルシーメニューとして男女問わず人気ですよね。

    【材料】1人分(控えめに2人分)

    ささみ 1本
    パクチー(葉の方) 女性の手でひと掴み
    ☆スイートチリソース 小さじ1.5杯
    ☆マヨネーズ 小さじ1杯

    作り方

    1. パクチーは3~4㎝幅に切ってサッと熱湯に通してからしっかり水分を絞ります。(ペーパーで挟んで押し絞るようにすると簡単です。)
    2. ささみを茹でて冷まします。ささみをさき、パクチーと和えてから☆を加えて混ぜ合わせまたら出来上がりです。

    アレンジポイント

    • パクチー好きな生食派は、パクチーの量を増やしたり、湯通しせずに和えたりしても美味しくいただけるので良いと思います。

    5分でパパっと作れちゃう!パクチーとアボカドの塩昆布あえ

    ごま油と塩の風味が食欲をそそり、箸が止まらない!居酒屋の一品料理にもなりそうなメニューです。パクチーの美味しさをより引き出せる味付けの上、5分でパパっとできてしまうお手軽さも嬉しいですね。

    【材料】3〜4人分

    アボカド 2つ
    パクチー 細い束3本
    ごま油  大さじ1
    塩こんぶ 大さじ1〜
    塩 お好みで

    作り方

    1. アボカドを角切りにします。パクチーは細かくざく切りに。
    2. ボウルに1を入れて、ごま油少々と、塩こんぶを味を見ながら入れます。。味が足りなければ塩を足して出来上がり。

    アレンジポイント

    • アボカドは酸化すると茶色に変色しやすいので、気になるなら変色止めにレモン汁を少し足しましょう。

    疲れた日や暑い日にぴったり!豚肉とパクチーのタイ風サラダ

    ナッツのカリカリ食感と、ちょっぴりピリ辛でエキゾチックな味付けが癖になります。疲れた日や暑い日にぜひ作ってみて下さい。

    【材料】2人分

    豚バラ肉 150g
    塩こしょう 少々
    パクチー 1束
    きゅうり 1本
    玉ねぎ(アーリーレッド)1個
    カシューナッツ 10粒

    ■ ドレッシング
    ナンプラー  大さじ1
    レモン汁  大さじ1
    ポン酢 小さじ1
    ごま油  小さじ1/2
    赤とうがらし  少量

    作り方

    1. ドレッシングの材料は混ぜて冷蔵庫でよく冷やしておきます。
    2. しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉を一口大に切った上で軽く塩こしょうを振って炒めます。
      火が通ったら粗熱が取れるのを待ちます。
    3. パクチーは茎ごとザク切り、きゅうりはあられ切りにします。
    4. 玉ねぎは薄くスライスし水にさらして10分。サラダスピナーで水を切って使います。
    5. 全ての野菜、豚バラ肉、砕いたカシューナッツをドレッシングと共に、ボウルで和えます。
    6. お皿に盛ればできあがり!

    アレンジポイント

    • 豚肉は冷蔵庫に入れると脂が固まってしまうため、口触りが悪くなります。冷ますのは常温で。時間を置くと水分が出てしまうのため、出来立てをいただきましょう!
    • お好みで白ごまなどを振りかけると、風味も一層アップします。

    パクチーが苦手なら、火を通すレシピがおすすめ

    パクチーは“炒め物、和え物”にも使えます!

    パクチーは生では味やにおいが強いのですが、火を通すと食べやすくなるので、苦手な方にも炒め物や和え物はオススメです。

    一緒に炒める食材でアレンジ出来るので、毎日の料理として使うのもいいですね。

    野菜のみで炒めても良いですし、肉や魚などと一緒に炒めたりあえたりしても美味しくいただくことが出来ます。

    【材料】1人分

    パクチー 細い束1本
    キャベツ  葉1枚
    にんじん 10g
    豚こま肉 20g
    ナンプラー 2~3滴
    醤油 1~2滴
    塩 お好みで

    作り方

    1. パクチーとキャベツや人参を刻み、豚こま肉と一緒にごま油で炒めます。
    2. 味付けはナンプラーと醤油、お好みで塩を入れば完成です。

    アレンジポイント

    • 野菜のほかに、エリンギやしめじなどのきのこ類を一緒に炒めるのも、パクチーとの相性抜群でオススメです。
    • パクチーを普段使いするなら、“もやしとパクチーにんにく醤油炒め”はいかがでしょうか?
    • 茹でて水気を切ったパクチーを「すりゴマ+砂糖+醤油」のゴマだれであえたものは、あと一品欲しいときに役立ちます。
    • 炒め物や和え物にパクチーを使うなら、にんにくやごま油、ナンプラーで味付けすると失敗が少ないのでオススメです。
    • 水気を切った木綿豆腐をサイコロ状に切り、濃い目に味付けをしたパクチーと一緒に炒めるとボリュームのある一品が出来ます。

    細かく刻んだパクチーを入れた“チャーハン”も絶品!

    パクチーをご飯と一緒に食べられるチャーハン(焼き飯)も定番ではないでしょうか?

    パクチーと一緒に炒めたご飯は、他の具材も入れればそれだけで完成度の高いメニューになります。ランチにこのパクチーチャーハンを食べるのも良いですし、ディナーにお肉と一緒に食べるのも良いですね!

    【材料】1人分

    ご飯 茶碗大盛り1杯
    パクチー 細い束1本
    にんじん 20g
    玉ねぎ 20g
    豚挽肉 15g
    ナンプラー 2~3滴
    塩・コショウ お好みで

    作り方

    1. 細かく刻んだパクチーとにんにく、同じくみじん切りにした玉ねぎ・人参と、豚挽肉を一緒にフライパンで炒め、そこにご飯も入れて一緒に炒めます。
    2. 味付けは、塩・コショウを使い、お好みでナンプラーを入れれば完成です。

    アレンジポイント

    • シンプルに、パクチーとご飯をごま油と塩だけで炒めると、他の料理の邪魔をせずにパクチーを楽しめます。
    • パクチー入りチャーハンが余ったら、冷ましてから少し片栗粉を混ぜておにぎりを作り、フライパンに少量の油をひき、焼おにぎりを作りましょう
    • さらにラップで包み冷凍保存するのはいかがでしょうか。食べるときにはレンジでチンするか、ラップをはずしてトースターで焼くと熱々が食べられます。

    揚げるとさらに食べやすくなる!“パクチーのかき揚げ”

    苦手な方には、かき揚げなどの揚げ物がオススメです。

    火を通すので独特の風味が押さえられますし、油のおかげで味がまろやかになり、食べやすくなります。パクチーが好きでたまらない人にとっては物足りなくなるくらいの味かも知れません。

    でも作り方は通常のかき揚げと変わりませんし、食べやすいのでレパートリーの一つに追加してはいかがでしょうか?

    【材料】2人分

    パクチー 1.5本
    人参 1/2本
    薄力粉  50g
    片栗粉 50g
    冷水 160ml
    マヨネーズ 少量

    作り方

    1. パクチーは洗って、よく水気をとり、適当な長さに切っておきます。
    2. 人参の千切りと一緒にカットしたパクチーを「薄力粉+片栗粉+少量のマヨネーズ+冷水」を混ぜて作った衣とあえます。
    3. 180℃の油でかりっとなるまで揚げれば完成です。

    アレンジポイント

    • 揚げごろもは、少し緩めの方がカリッとした出来あがりになります。
    • 「パクチー+コーン」「パクチー+玉ねぎ+エビ」「パクチー+細切りした豚肉」など、一緒に揚げる具材を変えれば、更にレパートリーが増えます。
    • 食べるときは、塩か天つゆがオススメですが、スイートチリソースでも美味しくいただけます。

    おかずにもおつまみにも!“パクチーたっぷり焼き餃子”

    パリパリの餃子にパクチーをプラス。餃子の餡に刻んだパクチーを混ぜ、トッピングにもパクチーをかけます。

    口に入れた瞬間、パクチー独特の風味と香りが広がり、餃子のパリパリで美味しさを引き立ててくれます。おかずの1品やおやつ、お酒のおつまみにもなりますよ。

    【材料】2人分

    牛豚合びき肉 150g
    パクチー 50g
    玉ねぎ 1/4個
    ☆すりおろしニンニク 小さじ1
    ☆すりおろし生姜 小さじ1
    ☆砂糖 小さじ1
    ☆片栗粉 小さじ1
    ☆塩 小さじ1/4
    ☆黒こしょう 少々
    餃子の皮 20枚
    サラダ油 小さじ2
    水 50ml
    トッピング
    パクチー 適量
    ポン酢 適量

    作り方

    1. パクチー、玉ねぎはみじん切りにします。
    2. ボウルに合い挽き肉と☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、1を加えて混ぜます。
    3. 餃子の皮に2を一口大のせて、皮の縁に水をつけて包みます。
    4. フライパンにサラダ油を温め、3を並べて中火で焼きます。
    5. 水を加えて蓋をし、中火で3分ほど中に火が通るまで蒸し焼きにします。
    6. 蓋を取って餃子の底がカリッと焼けたらできあがりです。
    7. お皿に盛り付け、お好みでトッピングの材料を添えてください。

    アレンジポイント

    • パクチーは風味の良さを出すために細かく刻んで入れるのがポイント。ひき肉は粘りが出るまで混ぜることで、よりジューシーな仕上がりになります。
    • カレー粉などでちょっと味を変えてみると、エスニックな味わいに。

    ピリ辛で美味し!“パクチーたっぷりペペロンチーノ”

    シンプルなペペロンチーノにパクチーの茎を加え、トッピングにはパクチーの葉を振りかけます。パクチーはガーリック系のパスタと相性抜群です。

    簡単に作れるお手軽料理。レモンを加えると、さっぱり感が増して食が進みます。

    【材料】1人分

    スパゲッティ 100g
    お湯 1000ml
    塩 小さじ2
    オリーブオイル 大さじ2
    ニンニク 1片
    輪切り唐辛子 適量
    ☆しょうゆ 小さじ1
    ☆コンソメ顆粒 小さじ1
    ☆黒こしょう 適量
    茹で汁 50ml
    レモン汁 小さじ1
    パクチー(15g) 1束

    作り方

    1. 鍋にお湯を入れ、沸騰したら塩を加えてスパゲティを茹で、水気を切っておきます。茹で汁を50ml取っておきます。
    2. ニンニクを薄切りにします。
    3. パクチーを3cm幅に切り、茎と葉を分けます。
    4. 熱したフライパンにオリーブオイルを入れ2と輪切り唐辛子を入れ弱火で炒めます。
    5. 香りが出たら茹で汁と☆と3の茎を入れます。
    6. 5に1とレモン汁を加え、スパゲティにソースが良く絡んだら器に盛り付けます。

    アレンジポイント

    • 茹で時間は好みによって加減できますが、規定時間より1分少なめがおすすめ。
    • 唐辛子が焦げないように気を付けましょう。

    新感覚のおふくろの味。“パクチー入りのタイ風たまご焼き”

    日本のおふくろの味の1つでもあるたまご焼き。出汁の旨味や砂糖を利かせたものや、塩のみのシンプルな味付けのものまでたくさんあります。

    パクチーを加えてちょっぴり変わったタイ風たまご焼きもいかがでしょうか?

    【材料】2人分

    卵 3個
    パクチー 1/2束(20g)
    トマト 1/2
    青ネギ 3本
    シーズニングソース(なければナンプラー小さじ1) 大さじ1/2
    コショウ 少々
    サラダ油 大さじ3
    スイートチリソース(お好みで) 適量

    作り方

    1. ボウルに卵を割り入れ、シーズニングソースと胡椒を加えて混ぜます。
    2. パクチーはざく切り、トマトは1cmの角切り、万能ネギは小口切りにします。1に入れて軽く混ぜます。
    3. フライパンにサラダ油を入れて中火強で熱し、2のたまご液を流し入れオムレツを作るように軽くまぜながら火を入れます。周りが油でブクブクとして色付いてきたら裏返して揚げ焼きにします。
    4. キッチンペーパーで油をきり皿に盛り付け、スイートチリソースを添えれば完成です。

    アレンジポイント

    • おたまなどで少量ずつ揚げ焼きすると一口大の卵焼きができます。
    • 野菜から水分が出るのでいただく直前に焼きましょう。

    サクサク食感のミートボール!“キヌアと蓮根のパクチーボール”

    お肉との組み合わせも最高なパクチー。レンコンを加えることで、パクチーの風味とともに、サクサクとした歯ごたえと食感を楽しめる逸品です。

    チリソースなどで味付けを変えると、味わい方も色々。美味しすぎて、食卓では争奪戦が繰り広げられるかも?

    【材料】ゴルフボール10個位分

    炊いたキヌア 100g
    レンコン 100g
    玉ねぎ 1/4個
    パクチー 1〜2本
    ねぎ 5cm
    ニンニク  1個
    生姜  1片
    片栗粉  大さじ2
    塩、胡椒、 少々
    カイエンペッパー  少々

    作り方

    1. レンコンは洗って皮を剥き、小さめカットしたら、フードプロセッサーで粗めみじん切りにして1/3取り出し残りをさらにフードプロセッサーにかけます。
    2. 玉ねぎをみじん切りにします。ニンニク、生姜もみじん切り。ねぎ、パクチーもみじん切りにします。
    3. 1に2と片栗粉、カイエンペッパー、塩、胡椒をしてフープロで混ぜ、粗めみじん切りの蓮根も最後に混ぜます。
    4. ラップに適量取りラップごと包み丸めます。
    5. 天板にアルミホイルを敷き蓮根ボールを並べ、オリーブオイルをスプーンで少しずつ回し掛け、転がすように全体にオイルを絡めます。
    6. 200°cのオーブンかオーブントースターで、15〜20分焼きます。途中で裏返しにして焼き目が全体につくようにします。

    アレンジポイント

    • 蓮根は粗めのみじん切りにすると、よりサクサク食感がアップ。
    • 油で揚げてもよい美味しいですが、オイルを絡めて焼くとカロリーダウンできます。

    パクチー好きにはたまらない!パクチーたっぷり鍋・スープレシピ

    パクチーをたくさん食べられる“パクチー鍋”

    パクチーに限らず、野菜をたくさん食べたいと思ったら、火を通してカサを減らすと良いのはご存知だと思います。

    そこでご紹介するのは、お鍋にする方法です。お肉や他のお野菜と一緒に煮て食べれば、パクチーをたくさん食べられます。

    【材料】3〜4人分

    パクチー 2本
    もやし 1/2袋
    豚バラスライス  1パック
    市販の鍋スープ 液体タイプ1袋

    作り方

    1. 洗ってカットしておいたパクチーともやしを準備します。豚バラのスライスも適当な大きさにカットしておきます。
    2. あとは土鍋に市販の鍋スープを入れ、具材を入れて火が通れば完成です。

    アレンジポイント

    • パクチーは煮込むのも良いですが、食べる直前に鍋に入れると風味をもっと感じられます。
    • 「カットトマト+キノコ+鶏もも肉+コンソメ」で作ったトマト鍋にパクチーを入れるのもおすすめです。
    • パクチーは辛い味との相性が良いので、チゲ鍋に入れると味もよくなり、体もあたたまります。

    もちろん“本格カレー”にパクチーはかかせません!

    パクチーとカレーの相性は抜群です!

    それもそのはず、カレーを作るときに使う香辛料の一つにコリアンダーがありますが、このコリアンダーはパクチーの種子から作られています。パクチーとコリアンダーでは風味が全く違いますが、味の相性はぴったりです。

    また、パクチーの風味は辛い味付けによくあいます。東南アジアで食べられている本格的なスパイシーカレーとパクチーはやはり鉄板ですね。

    【材料】2〜3人分

    肉 250g
    玉ねぎ 中1/2個(300g)
    にんじん  中1/4本(100g)
    じゃがいも 中1個(150g)
    パクチー 1本
    コリアンダー 少量
    クミン 小さじ1/2

    作り方

    1. 普段のカレーに、みじん切りにしたパクチー、スパイスのコリアンダー、クミンを入れて一緒に煮込めば完成です。

    アレンジポイント

    • 挽肉+カレー粉+その他スパイスを使って、キーマカレーを作り、生のパクチーを添えて食べるのもオススメです。
    • カレーにココナッツミルクをいれて、みじん切りにしたパクチーと一緒に煮込むとさらに本格的な味が楽しめます。

    “温かいスープ”にもパクチーを入れて、エスニック風にしよう

    普段のご飯に、パクチー入りのスープを添えてみませんか?それだけで、普段のご飯がエスニックな雰囲気に早変わりしますよ。

    野菜をたっぷり入れたり、お肉と一緒に煮込むんだりするとヘルシーでお腹も満たされる一品が出来上がります。

    【材料】1人分

    パクチー 30g
    豆腐 150g
    玉ねぎ  小1個(100g)
    水 300cc
    鶏がらスープ 固形1個
    塩、コショウ 少量

    作り方

    1. 洗って切ったパクチーと、豆腐、玉ねぎ、鶏がらスープ(市販の中華スープの素でOK)、塩、コショウを煮れば完成です。

    アレンジポイント

    • スープには溶き卵やナンプラーを入れても美味しくいただけます。
    • 鶏もも肉、トマト、玉ねぎを鍋にいれ、お肉が柔らかくなるまで煮込み、仕上げに粗みじん切りにしたパクチーをいれれば献立のメインになるスープが出来ます。

    ベトナム風“白身魚とパクチーのおかゆ”

    お粥は体調が悪くて食欲がない時も、喉を通りやすいですね。パクチーと白身魚を加えてエスニックの香り漂うお粥も、食べやすくておしゃれです。特に、寒い季節にぜひ作ってみましょう。

    【材料】2人分

    白ご飯 200g
    水 600cc
    ごま油  小1
    しょうが(薄切り) 1片
    ナンプラー  小2
    鱈の切り身(鯛や鰆でも) 80g
    パクチー(三つ葉)、大根の葉 適量
    大根(かぶらでもOK)50g

    作り方

    1. 鱈は一口大にカット。パクチーは適当な長さに切り、しょうがは薄切りにします。大根は1cm弱の角切りにしておきます。
    2. 袋に入れて600wのレンジで1分加熱します。(時短の為)
    3. ごま油を引いた鍋にしょうがを入れます。香りが立ったら水とナンプラーと大根を投入。
    4. 3が沸騰したら、鱈とご飯を入れて3分程度中火~弱火でコトコト。(ご飯の軟らかさはお好みで)
    5. パクチーの半量を入れてさっと混ぜたら火を止めます。塩分が足りなければ、ここで塩を足して調節して下さい。
    6. 器に盛り付けて、残りのパクチーをのせたら完成です。

    アレンジポイント

    • お好みでレモンをぎゅっと絞るもの美味しいです。

    10分で完成!アレンジ自由の“牛しゃぶパクチースープ”

    材料を切って鍋に入れるだけの、簡単シンプルメニュー。食欲がない時でも食べやすく、スタミナを補給できる優秀な1品です。

    基本が分かれば、野菜などを足して自由にアレンジできるので、何通りもの味わい方を楽しめます。

    【材料】2人分

    パクチー 4束
    厚揚げ 1個
    牛肉 250g
    輪切り唐辛子  少々
    花椒  少々

    作り方

    1. パクチーと厚揚げを食べやすいサイズにカットします。
    2. お湯を鍋で沸騰させます。
    3. 沸騰した鍋で牛肉をくぐらせます。。火を通しすぎずピンクの時にあげるのがポイント。
    4. お肉をくぐらせた後のお湯は捨てずにアクを取ります。
    5. きれいにアクを取った鍋にパクチーと厚揚げ、輪切り唐辛子、花椒を入れ、強火でグツグツ煮ていきます。
    6. 火を弱火にし、お肉を戻しひとかきして火を止めたら完成!

    アレンジポイント

    • せっかくのお肉が固くならないよう、丁寧にほぐしてお湯にくぐらせるのがポイントです。

    さわやかな香りがふわり!“シーチキンとパクチーのレモン鍋”

    子どもも大人も大好きなシーチキンが出汁になり、良い味と旨味を出してくれます。味付けはナンプラーのみなので、しつこさもなく、食材の味を生かした体の温まる鍋料理です。

    【材料】2人分

    はごろもフーズ「シーチキンL」(140g缶)1缶
    パクチー 2株
    レモン(輪切り)7枚
    長ねぎ 1本
    しめじ 1/2パック
    水 400ml
    ナンプラー  大さじ1〜2

    作り方

    1. 今回は、はごろもフーズ「シーチキンL」を使います。
    2. パクチーは約3cm長さのざく切り、長ねぎは1cm幅の斜め切りします。しめじは石づきを落としてほぐします。
    3. 鍋にシーチキンの油を入れ、水を加えてふたをして火にかけます。
    4. 煮立ったら長ねぎ、しめじを加え、火が通ったらナンプラーを加えます。
    5. レモン、シーチキンLを加え、パクチーをのせます。

    アレンジポイント

    • シメにベトナム麺のフォーや細いうどんを加えるのもおすすめです。
    • レモンをすだちに変更しても、一味違った美味しさを楽しむことができます。

    まとめ

    大好きなパクチーおうちでも楽しめるレシピはたくさんあります。

    お店では手の込んだ料理が多いかもしれませんが、今回は自宅でも作れるような簡単なレシピをご紹介しました。新鮮なパクチーが手に入ったら、ぜひレシピを参考にしてパクチー料理を作ってみてくださいね!

    Cloverチャット占い

    悩める恋は、チャット占いで相談。

    時間や場所にとらわれることなく、いつでも専門の先生に相談ができます。

    彼からLINEの返事が来ないんです。

    既読

    21:54

    タロットで見たところ、週明けくらいに来そうな感じですよ。

    21:55

    え〜!待てません!笑

    既読

    21:56

    でも彼、とても忙しそう。

    21:57

    みんなの電話占い

    本当に当たる占い師に、出会える。

    メディアで話題の占い師や、恋愛成就に特化した占い師が多数在籍。