別居に陥る夫婦の特徴3選!とある行動一つで破滅につながる?夫婦生活の見直しも重要
2020.07.06
夫婦生活がうまくいかなくなってくると別居してしまう場合もあります。別居=離婚ではありませんが、限りなく離婚に近い場合もあるのです。
別居夫婦の特徴と、その危険性を見ていくことで、最悪の離婚という結末を回避できる場合があります。
よりよい夫婦生活のために、別居を考えている人にぜひ読んでいただきたいです。
ほぼ離婚しているのと同じ?別居が離婚に繋がりやすい理由とは
そもそも一緒に居たくない
世の中には仮面夫婦という、お互いをまったく意識せずに同じ屋根の下でもそれぞれ生活している夫婦がいます。
仮面夫婦になれるなら、まだ夫婦はマシなのです。なぜなら、相手のことが好きではないけれどそれほど嫌いでもないからです。
でも、仮面夫婦にもなれない人たちは、好きでなくなってしまった配偶者が自分のパーソナルエリアに入ってくることすら、我慢できなくなってしまいます。
そこで起こるのが別居です。別居が離婚の引き金になる理由として、相手に自分の近くにいて欲しくないというすでに崖っぷち夫婦な場合があるのです。
DVやモラハラなど身の危険を感じている
離婚の原因として多いのが、DVです。最近は、言葉による暴力であるモラハラも捨てておけない夫婦の問題としてあがってきています。
もし、あなたの家庭でそのようなDVやモラハラがあったなら……。あなたがその被害者だったなら……。暴力を振るう人に対して向かっていってもやられるだけです。
夫がジャイアンならばあなたはのび太。いつまでたってものび太はジャイアンのやられ役にしかなれません。最初はしずかちゃんだったのに……と思ってもジャイアン化した夫にはもう太刀打ちできる手立てはないのです。
ドラえもんがいないあなたには、そこから逃げるしか道は残っていません。そんな別居が元に戻る可能性は限りなくゼロに近いでしょう。
他に好きな人ができたから?
今まで特に目立った問題点は無かった夫婦で、ある日突然「お互いを見つめ直したいので別居してほしい」と言われたとき。
素直な人は、その言葉を信じてまた良い夫婦に戻れると思い別居するでしょう。でも、この「お互いを見つめ直す別居」という言葉には罠が隠されている場合もあるのです。
その本心は「他に好きな人ができたから、あなたに自分の周りをウロウロされたら困ります。離れてください」かもしれないのです。
夫婦の問題は、とても難しいですよね。他に好きな人ができてしまったときなど、どうしたらいいかわからなくなります。そんなときは、『電話占い』に相談してみましょう。あなたの悩みもきっと解決に向かうでしょう。
下記のサイトにまとめていますので、ご覧ください。
危険性大!別居に陥りやすい夫婦の特徴3選!
1.金銭感覚にズレが……
別居になりやすい理由のひとつに、金銭的感覚のズレがあります。独身時代は家賃や昼食代などの他は、全て自分の趣味に使えていた給料で家族を養っていかなければいけなくなるのです。
お小遣いに対して不満がある旦那さんは少なくありません。つい独身時代の楽しかったことを思い出して、カードで大きなものを買ってしまったり、仲間と豪遊してしまったりすることもあるでしょう。
でも、それがあまりにも度重なると家族が生活できなくなってしまいます。このように結婚しても金銭感覚が独身時代と同じ人は、奥さんが逃げてしまいがちです。
2.生活パターンがズレている
なぜ別居するのかといえば、夫婦仲が悪いから。夫婦仲が悪くなってしまうのは、生活パターンのズレが問題になってくることがほとんどです。
見合い結婚の人は別として、恋愛結婚であればお互いに相性は良いはずなのです。問題があるとすれば、コミュニケーション不足です。
二人でご飯を食べる時間も無い。休日も別々。帰宅した頃には妻はもう寝ている。もう何週間もしゃべっていない。そんな夫婦は、別居から離婚への可能性が非常に高くなってしまうと言われているのです。
3.旦那の親族と反りが合わない
これは、特に夫の実家で親族と同居している妻に多く見られる理由です。結婚前から彼は好きだけど彼のお義母さんはあまり合わないと思っている人も少なくないでしょう。
お義母さんからしたら、大事な息子を奪っていく女です。意地悪もしたくなる人もいるでしょう。その気持もわからなくありません。
でも、そんな気持ちがあっても多くの姑さんはあまり関わらないことでうまくやっていこうとしています。
姑さんとうまくいかない事を夫に相談しても、夫にその気持は全く理解されないでしょう。悩みを一人で抱えることになる人がほとんどです。
そのために、別居を選ばざる得ない親と同居夫婦もいるのです。
とある行動が最悪の事態を招く?別居した理由5選!
1.どちらかの過失による冷却期間
浮気やDV、ギャンブルなど、どちらかに問題がある場合に、相手から共同生活の一時的な解消を求められる場合もあります。一般的に、「別居」という言葉を使う場合は、このイメージが強いかもしれませんね。
相手の過失が許せずに別居に至る場合、相手の反省を促すために制裁として家を出るというよりは、「離婚に至る前の最後の冷却期間」という側面が大きいと思います。
冷却期間を経て再び同居に戻ることを選択しても、再び信頼を勝ち取るまでは、離婚までの「猶予期間」ということになるでしょうか。
いずれにしても、冷静になってお互いを見つめ直すための期間がこの別居であり、今後の結婚生活の大きなキーポイントになるでしょう。
2.同居家族との確執
別居の原因で配偶者の過失に次いで多いのは、実は姑や小姑などの同居家族との間の軋轢です。赤の他人であるはずの人間同士が、結婚によって突然ひとつ屋根の下で生活を始めるのですから、摩擦の一つや二つ起きるのは仕方のないことかもしれません。
しかし、その生活から受けるストレスは、充分に別居を考える原因になりうるのです。また、そんな暮らしの圧迫から自分をかばってくれない、事なかれ主義の配偶者への幻滅や絶望が、別居を決意するに至る最後の一押しになってしまうことも珍しくありません。
3.既に破綻しているが離婚できない理由がある場合
お互いの気持ちが離れてしまっていることは誰がみても明らかであるのに、子どもの問題や経済的な理由などによって、婚姻関係を解消すると両方、もしくはどちらかにデメリットがあるような場合、籍だけは夫婦として残していても既に生活は共にしていないという状況が生じます。
例えば、片親であることが進学や就職、あるいは結婚に不利に働く可能性がある場合に、子どもの父母としての役割だけはこなし続けている夫婦もいます。
年金やローンのことを考えたとき、または、単に離婚に伴う煩雑な手続きに費やす労力が惜しいような場合にこのような別居を続ける夫婦も少なくはないのです。
4.転勤などでやむを得ない場合
一番多い別居の形は、配偶者が遠く離れた地域へひとりで赴任する、いわゆる単身赴任の状態ではないでしょうか。子どもの学校や妻の仕事の都合がつかないような場合、やむを得ず家族が離れて暮らす選択をする家庭は少なくありません。
学校や仕事に限らず、同居の親の介護や、移動が短期間だとわかっている場合など、理由は様々あります。
いずれの場合も、家事や育児に配偶者の協力が得られない生活になりますから、孤独感や不満を感じてストレスが溜まってしまうことも。つい、相手の浮気を疑ってしまうなど、小さな不和の火種になってしまうこともあるようです。
5.子どもの進学先にどちらかが同行する場合
子どもの進学先へどちらかの親が同行して面倒を見るために別居を選択する、単身赴任の逆のパターンです。子どもが自宅から通学のできない遠方の学校に進学をした場合、寮の有無や子どもの年齢次第でこの形を選ぶ家庭も中にはあります。
この場合、残される側の配偶者が、自分がないがしろにされていると感じて、内心は不満を抱いているというケースが見受けられます。
子どもが第一と先走るのではなく、事前に夫婦でしっかり話し合って、どちらも納得した上で新しい生活を始めなくてはなりません。さもなければ、不在の間に不倫されていたというシチュエーションも空想ではすまないかもしれないのです。
別居にはポジティブな意味も含まれる
心地よい距離感ならOK
価値観は人それぞれであるように、夫婦の数だけその在り方があります。やはり他人同士ということもあり、「別々に住むくらいが居心地よいし関係も上手くいく」という夫婦も一定数存在します。
理解されにくい感覚ですが、決してお互いを嫌っているわけではないのです。
子どもの才能を伸ばすためのより良い環境にもなりうる
実際にあった事例です。その夫婦には、小学生の息子がいました。彼はスノーボードの才能がありましたが、田舎に住んでいるため、毎週車で5時間以上かかる県外の練習場へ母親とともに通っていました。
しかし、だんだんその移動時間が負担に。そこで、夫は仕事のために県内に残ったまま、母親と息子だけが県外の練習場の近くに引っ越しました。おかげで、息子は練習に集中できているとのことです。
要は、子どもの才能を伸ばす意味合いの別居も存在するということです。
別居することで手放さなくてすむものもある
筆者が以前勤めていた会社には、「別居婚」をしている夫婦が何組か在籍していました。遠距離恋愛を経て結婚したのですが、彼女の方は「今の仕事もキャリアも手放したくない」とのこと。
そして夫婦で相談した結果、別居婚と言う形をとることにしました。そのおかげで、仕事も夢もキャリアも手放さなくて済んだという結果になっています。
別居するメリットとデメリット!夫婦別居から離婚する可能性も
別居するメリット1:精神的負担が少なくなる
別居するメリットとしては、精神的な負担が少なくなるということが挙げられます。今まで一緒にいたときは、お互いの嫌なところが目についてしまったり、ちょっとしたことでも気に障ったりと、ストレスが溜まってしまっていたでしょう。
毎日一緒に暮らしているので、そうなってしまうのは仕方がないこと。別居することで、その悩みが一気になくなります。今まで嫌だったことなどを気にしなくていいので、精神的にも落ち着いてきます。
別居するメリット2:お互いの存在を確かめられる
ただ毎日当たり前のようにそばにいた存在ですが、別居することでお互いの存在の大切さを改めて確認することができます。今まで煙たい存在だと思っていた人もいるでしょう。
離れて初めて分かる大切さがあり、今までどうしてこんな風に接していたんだろうかと、自分を見つめ直すきっかけにもなります。また一緒に暮らすようになったとき、今までとは違った気持ちで一緒にいられるでしょう。
別居するメリット3:仕事や趣味に集中できる
夫婦で一緒にいると、どうしても趣味や仕事に集中できなくなります。やらないといけないことがたくさんあるので、大好きな趣味にも没頭できません。
別居することで、相手のことを考えなくていいので、自由に仕事や趣味に没頭できます。好きなことをしていると、ストレスも無くなっていき、気持ちも楽になっていきます。
別居するデメリット1:浮気の可能性が高くなる
別居をすると、普段相手が何をしているのか、どこにいるのかなどがわからなくなります。そのため、浮気の可能性が高まってしまいます。一緒に住んでいないので、浮気をしていてもばれないだろうという気持ちが大きくなり、その結果、羽を伸ばしてしまうでしょう。
別居するデメリット2:子供が寂しい思いをする
子供が居る場合は、別居をすることで子供に寂しい思いをさせてしまいます。お父さんとお母さんがどうして一緒にいないのか、という不安が大きくなっていきます。
また、子供は両親の仲の良い姿を見ていたいと感じているので、別居することは子供にとって精神的にも大きなダメージに繋がります。
別居するデメリット3:後戻りできなくなる可能性がある
別居をしたとき、いつかまた一緒に暮らせばいいやという気持ちでいる人が多いでしょう。しかし、現実はそううまくはいかない場合も多いです。別居することで、お互いに気持ちが冷めて行ってしまい、後戻りできなくなるというケースは、少なくありません。
離婚したかったわけではないのに、別居することで完全に冷め切ってしまいます。
別居中の生活費はどうする?
別居中の夫婦でも、生活費は夫婦で負担しないといけません。夫婦でそれぞれの資産や収入に応じて、分担する義務があると、法律で決められています。また子供が居る場合には、子供の生活費や教育費も、同じように夫婦で負担することになります。
別居に必要な手続きは?
住民票の移動
離婚の予定がなくて一時的に別居するだけであれば、住民票を移す必要はありません。しかし、長期にわたる別居になる場合は、自分あての郵便物を受け取れなくなる可能性も出てきます。
それらを防ぐために、住民票を新しい転居先に移す方が良いでしょう。特に金融機関や役所関係の物などは、受け取れないと大変なことになるので注意!
児童手当受取人の変更
子どもを連れて自分が転居する場合、児童手当の受取人の変更が必要です。児童手当は実質的に子どもを育てている方に支払われるため、夫の名義になっている場合は手続きをしましょう。
居住地を管轄している市区町村の「子育て支援課」で相談できます。キャッシュカード・印鑑・身分証明書(運転免許など)を持参しておくと便利です。
子どもを転校させる場合
転居のために子どもを転校させる必要がある場合は、転居届を市区町村の窓口へ提出の際に「今の学校へ提出する書類」を手渡されます。
直接学校へ向かう必要があることと、子どもが学校へ通わない時期が出てしまうことを考慮すると、夏休みなどの長期休みなどを狙って時間に余裕をもって動くことをおすすめします。
運転免許の住所変更
自身が家を出て住所が変わった場合、運転免許証の住所変更が必要です。手続きに「いつまで」といった期限はありませんが、「速やかに」変更手続きをしなければなりません(道路交通法94条第1条)。
新しい住所を管轄する警察署、もしくは新しい住所を管轄する運転免許センター又は運転免許試験場で手続きを行うことができます。
DMの送り先の変更
住所が変わる場合、定期的に受け取っているDMの送り先も変更しておきましょう。電話一本でできる場合も多いので、さほど難しくはないはずです。
「家庭内別居」とは?その特徴とメリット
プライベートは確保される
誰にも邪魔されずに楽しみたい趣味や、いちいち家族の同意を得ないで決めたいことなどがある場合に、プライベートな事由が確保される家庭内別居だと気が楽かもしれません。
ひとつ屋根の下に暮らしながら、他人のように生活することが家庭内別居。干渉されるのが嫌いな人には、別居に踏み切る前のワンステップとして検討してみてはいかがでしょうか?
離婚ではないので元さやに戻る可能性もある
離婚でもなく、完全な別居でもない「家庭内別居」。離婚は重すぎるし大きな決断が必要。別居は距離が開き過ぎる……。
その中間ぐらいで様子を見られるという点では良いのではないでしょうか?それに、あくまで家庭内での別居なので、何らかの形で顔を合わせられます。
そのため、元さやに戻るきっかけも多いという点では大きなメリットと言えるでしょう。
面倒な手続きなどが不要
家族という形態を崩さないまま、しかも一緒に住んでいるという形になるため、表向きには別居しているなんて誰にも分かりません。
それに、離婚や別居に伴う面倒な手続きなどを考えると、最もリスクを抑えられる方法なのではないでしょうか?
「卒婚」する夫婦が急増…。離婚や別居とはどう違う?
夫婦生活を解消する
卒婚とは、夫婦の関係を断ち切るのではなく、結婚という形を継続したままで、お互いに自由に生きていくというスタイルのことです。離婚という煩わしい手続きをしなくて済むのに、お互いに自由に生きられるというメリットがあります。
夫婦になると、お互いの自由な時間が少なくなってしまいますよね。自由になりたいと感じている人も多いのではないでしょか。夫のことは愛しているけど、自由になりたいという場合に、卒婚を選択する人は増えています。
離婚との違いは?
離婚とは、婚姻関係を解消するものですよね。でも卒婚の場合は、婚姻関係を解消するのではなく、夫婦生活を解消して、自由に生きていくというものです。
例えば、定年後に子供が巣立った後にこのスタイルをとるという夫婦が多く、子供が巣立って自由になった今こそ、卒婚のメリットを実感できるようになります。
同居しながらの卒婚も
卒婚のスタイルはそれぞれあり、同居しながらの卒婚もあります。一緒に住みながらお互いに自由に生きる卒婚もあり、また別居しての卒婚というスタイルも。それは夫婦で話し合って決めていけばいいでしょう。
破滅の危機から回避せよ!夫婦生活での注意点とは?
思い切って実家を出て夫婦二人で生活してみる
義母や小姑との関係がうまくいかない。どうしても夫の実家で一緒に生活するのが苦しい。そんな時は、思い切って実家を出て夫婦二人で生活してみましょう。
あなたが苦しい気持ちは、夫にはわからないでしょう。夫は自分の実家なのですから居心地が悪いことはまずないでしょう。ましてや昼は仕事で外にいてご飯を食べて寝るだけの場所です。
お金がかからない良い住処だと思っている頼りない夫もいるでしょう。そして、あなたのことを面倒なことを言う女だなというひどい見方をしているかも知れません。
あなたが本当に苦しい思いをしていること、このままでは別居や離婚も考えたいということを夫にわかってもらいましょう。
どうしても離れる必要がある時も定期的に連絡を
長期の出張や子供の学校の都合で、避けることができない夫婦の別居の場合は、どうしたら良いのでしょうか。
この場合でも、離れている夫をないがしろにしていては、寂しくて浮気をしてしまうこともあります。離れていても家族です。こまめに連絡をする。最低でも月に1度は顔を見たり掃除をしたりしに夫の元へ行く。
できれば、この時二人で食事をしたり、映画鑑賞をしたりと充実した時間も持てると良いですね。どうしても避けられない事情の別居には、夫婦関係を良くする努力で対応しましょう。
DVからは逃げるしかない
DVや夫のアルコール依存症など、どうしても一緒に生活していると自分の身に危険がある場合は、もう別居しかありません。
別居で夫が心を入れ替えて、お酒を控える、暴力を反省してくれるなど変化が見られない場合は、残念ですが離婚も仕方ないでしょう。
あなたや子供たちの体が心配です。
DVで一人で悩んでいると、とても辛いですよね。そんなときあなたを救ってくれるサービスが、『電話占い』です。恋愛相談や不倫相談、浮気鑑定に強い占い師なので、あなたの悩みも解決に向かうかもしれませんよ。下記にサイトをまとめていますので、ご覧ください。
別居後も円満に戻ることができる夫婦の共通点とは
時々会う
時々でも良いので、会う機会を設けるのは大切なこと。会わない時間は相手に対してマイナスな感情しか抱けなくても、いざ顔を見るとホッとしたりすることもあるかもしれません。
会って話をするうちに、関係も修復できる可能性があることを知っておきましょう。
小まめに連絡は取る
距離が離れている。もしくは、仕事の関係でリアルに合うことが難しいのであれば、連絡をこまめにとることで離れた時間を埋め合わせること。
お互いの気持ちを確かめ合ったり、近況を報告したりすることで、相手の大切さや存在の大きさに気付くというケースもあります。
家族の誕生日や行事を大切にする
お互いの誕生日には必ずお祝いをする。メッセージのやりとりだけでもかまいません。誕生日を覚えてもらえて、嫌な思いをする人はいませんよね?
記念日や誕生日、クリスマスなどのイベントごとを大切にすること。また、子どもの行事にはしっかり「親」として駆けつけること。
時間はかかるかもしれませんが、それらを意識するだけで、心の氷を少しずつ解かすことも可能な場合があります。
まとめ
別居すれば離婚というわけではありません。別居状態から夫婦仲が戻った人もいるのです。でも、そのためには夫婦お互いに努力や注意が必要となってきます。
別居をしている、別居を考えている状態のまま何もしなければ離婚になってしまう可能性も高いでしょう。
別居を解消して、夫婦生活をやりなおしたい人は、別居の危険性を理解し離婚を避けるために役立てていただきたいと思います。